こんにちは。

退職代行サービスは現在多くの会社が参入しています。

それくらい退職代行サービスは一般的になっており、浸透しているということですね。

しかし、多くの退職代行サービスがある中でも選ぶべきおすすめの退職代行サービスと選ぶべきではない退職代行サービスがあります。

今回は圧倒的におすすめの退職代行サービスについて書いていきます。

この記事で知れること

・圧倒的におすすめの退職代行サービス会社のSARABSAの特徴
・退職代行サービスの有効な利用方法

退職代行サービスSARABSA(サラバ) が一押しの理由

退職代行サービスは大きく分けると『非弁系』と『法律事務所系』の2つに分けられます。

非弁系というのは弁護士が実務を行わない退職代行サービス会社のことで、 非弁系の退職代行会社が会社と交渉を行うと、非弁行為にあたり法律に違反することになります。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。
退職代行サービス非弁系と法律事務所 弁護士事務所系の違いは?

よって、交渉が必要になった場合には非弁系の退職代行サービスは利用することが出来ず、弁護士が交渉にあたる法律事務所系の退職代行サービスに頼む必要があるということですね。

でははじめから法律事務所にお願いすれば良いのは?ということになるかもしれないのですが、法律事務所は非弁系の退職代行サービス会社に比べて費用が高いです。

非弁系の退職代行サービスが3万円前後なのに対して、弁護士が対応する法律事務所は5万円スタートで交渉事が入ると追加料金が発生していきます。

SARABSA(サラバ)が持つ他にない圧倒的な特徴とは?

退職代行サービス 労働組合

実はSARABSA(サラバ)は労働組合だということです。

では労働組合になるとどうなるのかというと、今まで出来なかった会社への交渉が出来るようになります。

例えば未払い給料の請求や損害賠償言われた場合の対応などですね。

こういった交渉ができるにも関わらず価格は29,800円と非常に低コストで行うことが出来ます。

ただしここまで低コストで交渉も出来るとなると不安になる方もいるかもしれません。

SARABSA(サラバ)のさらに安心の材料は?

低コストの場合は複数回の連絡を会社にしたら料金を請求されるなど、事あるごとに追加料金が発生する会社もあります。

しかしSARABSA(サラバ)では追加料金は一切発生しません。

また、今まで退職代行サービスを提供して失敗したことはないということですが、万が一依頼主が退職できなかった場合は全額返金を行うことが出来ます。

よって金銭面ではじめに支払った金額以上の金額がかかる。といった心配をすること無く利用することができます。

退職時はお金のことが心配になるので追加料金が発生せずもし退職できなったら全額返金というのも安心ですね。

SARABSA(サラバ)が出来ないことは?

退職代行サービス 非弁

会社と交渉も出来るSARABSA(サラバ)ですが

  • 裁判の代理人になれない
  • 書類や保険の手続き(弁護士は有料で対応可)

ということですね。

裁判の代理人というのはもし裁判になった際に、あなたの代わりに裁判をすることが出来ないということですね。

しかし、退職をすることで裁判になることはほぼ無いですし、もしなったらそのときに弁護士を頼めばそれで問題ないです。

書類や保険の手続きは弁護士事務所では追加料金を支払えばやってもらえますが、SARABSA(サラバ)ではこういったことは自分で行う必要があります。

ただ弁護士に頼んだとしても結構お金がかかってしまいますし、これらの書類や保険の手続きは僕もやったことがありますが、難しい手続きはありません。

またサラバは特典として行政書士監修の退職届を無料でプレゼントしていますし 、雇用保険手続きなどの書類も基本ハローワークに行けば職員が丁寧に教えてくれるので、書類が作れないということはまずないので安心してください。

SARABSA(サラバ)の弱点は

ここまで良いことばかり伝えてきましたが弱点は無いのでしょうか?

正直弱点という弱点は無いのですが、さきほどご紹介した裁判の代理人にあnれないということや、書類は自分で準備する必要があるということ以外では

  • 会社が自分に 連絡しないという保証は出来ない
  • 会社が親に連絡しないという保証は出来ない
  • 親になりすまして連絡はしない

ということくらいですね。

ただしこれらのことはどの退職代行サービスにも言えることでSARABSA(サラバ)だけのことではなく、他の退職代行サービスに頼んでも法律事務所に頼んでも出来ないことですね。

SARABSA(サラバ)が圧倒的におすすめな理由

SARABSA(サラバ)は正直それほど重大な弱点はないですし、非弁系の退職代行サポートの会社の中では唯一交渉も出来るので圧倒的にメリットが大きいですね。
(デメリットは頑張って探しましたが上記の弱点くらいでした。)

SARABSA(サラバ)のメリットをまとめますと

SARABSA(サラバ)のポイント

・労働組合のため会社と交渉が可能(有給消化の交渉等)
・損害倍書に対する対応も可能
・29,800円と低コスト(返金保証も)
・24時間365日対応可能
・即日退職に対応

という圧倒的なメリットですね。

あなたがサービスが充実していて低コストの退職代行サービスを検討している場合はSARABSA(サラバ)一択だと感じます。

『退職をどうしても言いづらい』

『過去に伝えても却下されて困っている』

『パワハラやセクハラに困っている』

という方は一度詳細の説明ページを見てみることをお勧めします。

⇒サラバ(SARABA)の詳細情報を見る